fc2ブログ
 
■プロフィール

珈琲案内人りん

Author:珈琲案内人りん
珈琲豆屋の”案内人”やってます。
珈琲の味に限らず、珈琲の世界すべてが面白いので、
自分の中で、コーヒーにつながったことなど をつぶやいています。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

コスタリカ Independencia アナエロビック ハニー
長い名前です。
国はコスタリカ、農園がIndependencia農園、そして『アナエロビックハニー』は、精製の特別な方法 を意味する名前です。

まず,『アナエロビックハニー』について。
コスタリカという国では 火山が多く、太平洋側に山脈が広がっていて、
コーヒー農園も、狭い渓谷 や 山の斜面 に小さな農園がたくさんある、という状態です。
そのため、それぞれの農園が独自に精製処理場を持つことができず、
大規模処理工場に いくつもの小農園が自分たちの豆を持ち込み、それが混合して処理されてしまうのです
つまり、自分たちが栽培した豆は 分からなくなってしまうのです。
・・・だから『特徴があるコーヒー』に向けて、頑張っているのです。


この『アナエロビックハニー』という精製法では、豆を酸素に触れさせないように 発酵させます。
無酸素状態での発酵 つまり、『嫌気性 の発酵』です。
この方法で生豆を発酵させると、『乳酸』が増える
『乳酸』は、コーヒーの風味を強化する物質。
だから、とても風味豊かなコーヒーになるんですね。

   嫌気性発酵2
   アナエロビック過程


このコーヒーは、そんな精製過程を経て完成させたものです。


                     


コスタリカという国は、コーヒーにプライドを持った国。
1988年に、法律で、『ロブスタ種栽培禁止 アラビカ種のみの栽培』を掲げたのです。

多くの方が御存じのように、ロブスタ種 というのは アラビカ種と比べると風味が劣ります。
高品質で特徴があり、透明な風味のコーヒーはすべてアラビカ種です。
コスタリカは、いい豆だけを栽培することにしたのです。

50年間 バイオテクノロジーを利用して コーヒーの種子や樹木を研究し、
コスタリカコーヒー協会(ICAFE)の指導で『特徴があるコーヒー』を次々と栽培し、
今では国内の40%以上の豆が 高品質・高価格として取引されるようになりました。

その生産地域は7地域。
セントラルバレー / ウエストバレー / タラス / トレスリオス / オロシ / ブルンカ / トゥリアルバ。
それぞれの地域の標高差をうまく活用して栽培しています。
だから、コーヒーの風味がバラエティに富んでいるのです。
今回 NONAKAで紹介する豆は『タラス』地域の豆。

             コスタリカコーヒー栽培地域

   タラス地域。
   この地域は 太平洋側に広がる山脈の一帯で、『鳥と森林の聖地』です。
   狭い渓谷や山の斜面で、小規模農家がコツコツと栽培しています。
   標高が高く(インディペンデンシア農園は1500~1550m!)、雨季(5~11月)と乾季(12~4月)がくっきり分かれています。
   こんな環境に恵まれた地域なので、ここで栽培されたコーヒー豆はとてもとても豊かな風味で、
   世界で最も高く評価を受けています。

           ●ボディがしっかりしていて 味が濃い
           ●酸味は上品でまろやか
           ●ほんの少し、チョコレート風味がある

・・・という、素晴らしい豆を生み出す地域として知られているのです。
  
       ・・・余談ですが、
      コスタリカのコーヒー栽培地域では、標高が高く険しいので、
      コーヒー豆収穫の時 体にロープを巻き付けて収穫する、らしいですね。
      『モンキースタイル』と呼ぶんだとか。


                     




      酸味は嫌い!と、この風味を知る前から拒否することは、もったいない。
      この味を知り、認識の革命が起きれば、
      「コーヒーの味の違いって ほとんど分かってないんです」という方たちも、
      きっときっと 楽しめる世界が広がると思います!


                      
                     






関連記事


テーマ:コーヒー - ジャンル:グルメ

アメリカ | 20:00:00 | トラックバック(0) | コメント(4)
コメント
想像が楽しい。
りんちゃんこんにちわ~♪
 寒くなったけど、お変わりないですか?
 なんか、とっても飲んでみたいコーヒーです。

 年末、大忙し中の私。
 時間があるかなぁ。

 風邪引かないでね(^^)/
2021-12-08 水 16:16:39 | URL | バーバラ [編集]
いろんなコーヒーがあるのですね。

りんさんのコーヒー愛を感じます。

お元気ですか
2021-12-12 日 15:19:22 | URL | 森須もりん [編集]
バーバラさん
こんばんは。いつもありがとうございます。
お元気ですか。

お忙しいんですね、私はもう、あきらめました。
お店だけちょっと大掃除して、新年を迎えようと思うの。
無理をしないように、また一年 たくさんのお客様に支えられて 
このお店を続けられたことに、感謝だけ、しっかりと心に。

もしお時間があれば、いらしてくださいね。
年末年始は、絶対コーヒー飲みたくなりますよー
2021-12-23 木 19:39:02 | URL | coffee案内人 りん [編集]
もりんさん
もりんさん、ご無沙汰しています。
もりんさんはお元気ですか。
おかげさまで私は、今年は年末年始に倒れそうに済みそうです。
。・・・ゲンキ、とは言えないかもしれないけれど。

人間って、芯はなかなか変わらないものですね。
今年こそ!なんて思っても、やっぱり長年生きてきた自分が、できちゃってるんだ。
困ったもんですね・・・。

もりんさん、今年もありがとうございました。
どうかよいお年をお迎え下さいね。
2021-12-23 木 19:43:02 | URL | coffee案内人 りん [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する